青色申告ってよく聞くけど、なんなんだろ?そんな方のために青色申告のメリットとデメリットについてセンセイにたくさん聞いてみました!

登場人物の紹介 登場人物の紹介

アオイ

大手商社の受付として5年勤めたが、個人としての経験を積んでみたいと、3ヶ月前にフリーライターとして開業。大学の先輩にあたるタクヤに相談を持ちかけ、個人として必要なことを日々勉強中。

タクヤ

父の会社に勤めていたが、3年前に個人としてスタートし、1年前に法人化を果たした。経理に関する知識は一通り身についているが、まだまだ細かいことが分からないのでセンセイにお世話になっている。

センセイ

品川区にある会計事務所スタートラインで活躍する会計のエキスパート。またタクヤの顧問税理士でもある。今回はアオイとタクヤのために人肌脱ぐことになり、正確かつ迅速に受け答えを展開していく。

登場人物の紹介を見る

ねえねえ・・・。この前友達が言ってたんだけど青色申告ってなに?


確定申告の種類の1つで、凄く簡単に言うと収める税額が減るんだよ。


そうそう!そんな事言ってたんだけど、私、うまい話には裏があると思ってるからあんまり信用しきれなくて・・・。


青色申告は個人事業主のアオイさんにとっては是非覚えておきたい申告の1つですね。よし、じゃあ今日は青色申告についての説明とそのメリットを解説していきましょう。


やったー!よろしくお願いします!

青色申告ってなに?その概要

まず簡単に青色申告のメリットを見ていこう。

個人事業の青色申告のメリット一覧

  1. 所得から10〜65万円を控除できる
  2. 家族へ支払った給料を経費算入できる
  3. 赤字を3年間繰越すことができる
  4. 30万円未満の資産を一度に経費にできる
  5. 売掛金や貸付金など貸し倒れリスクに対して年末の残高の5.5%まで経費に算入できる
  6. 試験研究した場合、総額の10%の税額控除がある
  7. 棚卸資産の評価方法として低価法を選択できるので、利益を圧縮できる

ざっとあげたけど、こんな感じかな

(半分くらいしか分からなかった・・・!)


正直僕も分からないところがあったよ。解説よろしくお願いします!

お任せください!

青色申告メリット①「所得から10〜65万円を控除できる」

これはええっと、自分の収入の65万円分をノーカウントにできるってこと?


正解!税金は所得(=利益)から引かれるものだけど、その中から65万円控除できるんですね。青色申告のもっとも大きなメリットの1つです。


これは僕も知っていたよ。青色申告=コレだと思ってる人もいるんじゃないかな


へえ〜

青色申告メリット②「家族へ支払った給料を経費算入できる」

これは・・・、まあ言葉通り?


そうですね。家族の給料を全額経費算入できる。ということです。ただ、必要条件が厳しくてですね・・・。

青色事業専従者給与(=家族)の条件

  1. 対象となる家族は事業者と生計を一にする15歳以上のもの
  2. 事前に税務署へ「青色事業専従者に関する届出書」を提出すること
  3. その届出書の範囲内の金額であり、かつ働きに応じた適正な金額であること
  4. 事業に従事することのできる期間の2分の1(半年)を超える期間営む事業に従事していること

などがあるんですね。

ひゃあ〜。難しい!


つまり、事実上働いてないのに家族に支払う事で脱税しようとする人を防ぐために条件が厳しく設定されてるんだな?

そういうことです!


なるほどね〜。

青色申告メリット③「赤字を3年間繰越すことができる」

そもそも赤字を繰越しできたら何が良いの?


次年度黒字だった場合に控除ができるんじゃないの?

そうです!さらに、前年度が黒字で今年度が赤字だった場合も繰り戻して控除することができます。前年度に支払った所得税額から還付も受けられます。

これは結構便利だね。


(メリットがいまいちわからない・・・!)

青色申告メリット④「30万円未満の資産を一度に経費にできる」

通常、減価償却が必要な10万円以上30万円未満の固定資産は購入時に一括で経費処理できませんが、青色申告だと年間300万円まで全額経費にすることができます。

30万円のものを10個まで経費にできるってことね?


そういうことです!また、一定の資産を購入した場合、取得価額から30%の特別償却、および7%の税額控除も可能です。


ちょっと難しいが、30万円以上のものも青色申告だとメリットがあるってことだね。


なるほど〜〜!

青色申告メリット⑤「売掛金や貸付金など貸し倒れリスクに対して年末の残高の5.5%まで経費に算入できる」

これ、ちょっと難しいわね・・・


売掛の意味が分かってないと難しいかもね。


売掛金に対して経費算入ができるというものです。売掛金というのは、「売上として確定しているものの未だ入金がなされていない」お金のことです。


ふむふむ


税金というのはまだ入っていないお金に対してもかかってしまうんです。


えっ!そうなの!


そうなんだよ。これが結構・・・

辛いですよね(笑)実際にお金がないのにその分の税金を支払うので、財務を圧迫してしまうリスクがあるんですが、青色申告しているのならその売掛金や貸付金などの5.5%(金融業の場合3.3%)を必要経費に計上できます。

なるほど。これはイイかも!

青色申告のメリット⑥「試験研究した場合、総額の10%の税額控除がある」

私、試験研究なんてしないから関係ないカモ。休憩〜♩


まあまあ、そう言わずに。飲食店でも研究費というのは発生するかもしれないので一概にもミキさんが対象外とはいえませんよ?


え、そうなんだ・・・てっきり理科的なものだけかと思ってました。


青色申告の場合、この試験研究費の10%の税額控除を受けることができます。


これは僕も知らなかったな。

青色申告のメリット⑦「棚卸資産の評価方法として低価法を選択できるので、利益を圧縮できる」

これはほんと〜に分かんない!!


わかんないことだらけだな(笑)


これはほんと〜に分かんない!!


まあまあ(笑)
これは難しいですよね。
棚卸資産とは「将来のために保有している資産」のことです。売る予定の商品なんかが1番分かりやすいですね。その資産の金額をいくつかの評価法を用いて計算するんですが、青色申告をした場合は「低価法」というその資産を複数の方法で評価した場合、いずれかの低い方を持って計算できる方法です。


安い方を優先的に選べるってことね!


そーいうこと。

1 2

CONTACT

スタートラインに無料相談しませんか?

「税務について全然分からない。」
全然大丈夫です。いや、むしろ皆様最初はそうなんです。
私たちと一緒に財務に強い会社を作りませんか?

無料で相談する